常設テント(10張)
天井も高く、大人が7名ー10名程度宿泊出来る常設テントです
小さなお子さんも大丈夫だと思いますので
ロッジの予約がいっぱいの場合は、こちらもオススメです
全部で10張あります
ちなみに、事務所の人に聞いたら、常設テントが一番おすすめらしいのですが。。。
やっぱ「キャンプ!!」って感じがしますよね(^^)
AサイトとBサイトに分かれていて、それぞれ5張ずつで
炊飯棟もそれぞれにありますので、混みあうこともなく
ゆっくり作れますよ
食事が出来るテーブルもあります
ここは完全にプライベートになりそうです(^^;)
ファイヤーサークル(小)もすぐ近くにあります
トイレもすぐ近くにあります
■料金(1張)
宿泊 :5,250円(7月と8月以外は4,200円)
宿泊無し:2,100円(7月と8月は利用出来ません)
■利用時間
チェックイン :午後 2:00ー
チェックアウト:午前12:00
※
宿泊無しは、午後12:00ー午後5:00までの5時間
テントが常設してある期間は4月1日ー11月30日まで。
(7月・8月は宿泊無しは利用出来ません)
■予約方法
キャンプ場管理事務所まで電話しましょう!
大野城いこいの森キャンプ場管理事務所
〒816-0971
福岡県大野城市牛頸667-58
電話:『092?595?2110』
受付時間 午前9:00ー午後5:00まで(月曜日が定休日です)
あと、予約金として1,000円が必要です
電話で予約した場合は、指定の口座へ振り込みます
直接、キャンプ場事務所で予約した場合は、その場で払えます
事前に無料見学も出来るので、一度足を運んで
施設などを見るといいかもしれませんね
バーベキューやカレーなど食事を作る時は
食材や炭も必要です!!これは自分で用意しないといけません
キャンプ場内で、レンタルや販売をしている品もありますので
貸出用具・販売品のページで確認しておきましょう!!
食材は、キャンプ場内にはありませんので
ちかくのくらし館で調達しましょう
必要なものは全てチェックして出かけましょうね!!
■お風呂
お風呂は、共用のお風呂があります
→お風呂
時間帯によって混み合う可能性があるので注意しましょう
■その他画像
掃除道具も揃っています。後片付けのマナーを守りましょう